★植物のお取引について★
*出品からお日にちが経ちましたらお写真を最新の
 物にUPしますのでご要望下さい
*植物ですので、良くも悪くも日々成長変化します
 植物のお取引に理解のある方の購入をお願い致します
*自宅庭で雨風にあて、健康的に管理しています。
 虫食いや葉の枯れ、虫の混入等ある場合が
 ございます                                                         ★お願い★
*出来るだけ丁寧に梱包させて頂きますが、
 配送中の苗の蒸れ、凍結、枝折れ 葉枯れ 葉落ち、傷み、の保証は できません 納得の上 ご購入お願い致します。神経質な方は ご購入お控え下さい。
 
シャインマスカットより大きい葡萄がなり 種なしにでき 皮も食べられます
コメントくだされば 送料込みも できます 送料込みの金額は 14500円
瀬戸ジャイアン 葡萄苗木 黄色い葉を持つブドウの苗木、約60cmの高さで育成中。
品種の特徴
果皮は黄緑色で、パリっとした食感が珍しく、更にハチミツのように甘いのが特徴です。ぶどう好きな方なら誰もがNo.1に推奨するの品種です。
ひと粒、ひと粒が重量感があり、一房500g~800g位の大房、時には1kg以上の房も採れるほどで、まさにブドウの王様って感じです。粒は桃の様にお尻のところが割れた形で果物大国で作出県の岡山県の生産者さんは日本一の桃太郎から、「桃太郎ぶどう」で商標登録をしています。
一度食べたら止まらない、初めて瀬戸ジャイアンツを食べたとき、当時のブドウ品種で一番おいしい、一番好きでした。大好きだー!シャインマスカットよりも瀬戸ジャイアンツのほうがおいしく感じたのです。ノブオさん家のシャインマスカットを食べるまでは毎年瀬戸ジャイアンツを買って食べてました。(味の好みは変わるもので、今はシャインマスカットのほうが好きです。)。
瀬戸ジャイアンツは皮が薄くて食べやすく、上品な甘さで瑞々しい。香りはあまりないからか、少し皮の青い香りを感じてさっぱりしています。食べだしたら止まりません。最近はシャインマスカットに押されていますが皮ごと食べれる種無し青ブドウの先駆け品種です。
(ジベレリン処理をしないと種が入ります。)
果皮はやや厚く裂果に強いです。
欧州系2倍体
 
 カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##苗木・植木##果樹