手ごわい尿臭や便臭もすっきり消臭
尿臭ブロッカーEX配合で、菌がつくる分解酵素の働きを抑制し、尿臭の発生を防ぎます
便の付着や黄ばみ・黒ズミの発生も防ぎます
便器・便座はもちろん、手洗い場や床の洗浄・除菌*・消臭ができます
尿臭にお困りの病院・介護施設や、公衆トイレにおすすめです
*すべての菌を除菌するわけではありません
使い方
【おそうじに】
・便器内
スプレーして、軽くブラシなどでこすり、水で洗い流す。
・便座・床など
スプレーし、トイレットペーパーや乾いた布で拭く。
【除菌に(すべての菌を除菌するわけではありません。)】
・便器内
直接スプレーして5分おいて、水で流す。
・便座・床など
直接スプレーして5分おいて、拭き取る。
【消臭や便の付着防止には】
・便器内
用便前や用便後流した後、便器内にスプレーする。
使用量の目安
便器内:約3回噴射。 床・便器周り:1?に対して約3回噴射。
★浄化槽式トイレやポータブルトイレ(木製や柔らかいタイプの便座を除く)にも使えます。
★専用のディスペンサー(別売)をご使用の際は、専用ディスペンサーの取り扱い説明書をよくお読みください。
容量:4.5L
●成分/界面活性剤(3% アルキルトリメチルアンモニウム塩)、金属封鎖剤、泡調整剤、安定化剤
●液性/中性
使用上の注意
●空中にスプレーしない。
●用途外に使わない。
●効果が落ちるので、他の薬剤・洗浄剤とは混ぜない。
●温水洗浄ノズル・温風出口・スイッチには、雑巾などにスプレーして拭き取る。
●白木など水がしみ込む材質や、大理石には使用しない。
●荒れ性の方や長時間使用する場合は炊事用手袋を使う。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲や他の事故を防ぐため、置き場所に注意する。
●使い終わった容器は水で洗い、つぶしてボトルの空気を抜き、キャップを閉める。
 
 カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##アクセサリー##その他