■作品解説:鮮やかな色彩と力強い筆づかいが印象的な一枚。青い背景の中に、赤・黄・紫・白といった花々がまるで生きているように咲き誇っている。描いたのは、昭和初期から戦後にかけて日本洋画界で活躍した黒田重太郎。京都画壇の重鎮・梅原龍三郎と並び称される存在であり、確かなデッサン力と重厚な色彩で知られる。
この作品では「宋壺」と呼ばれる中国・宋代の壺に花が活けられている。異国の器と日本の花。その組み合わせは、黒田が好んだ「東西融合」の象徴でもある。厚く重ねられた絵具の凹凸は、花の生命感をそのままキャンバスに封じ込めたようだ。
ただ「花を描いた静物画」としてではなく、色の力で感情を描く一枚。赤は情熱、紫は気品、白は静寂。そこに青い背景が全体を包み、どこか清々しい風を感じさせる。
■作家名:黒田重太郎
■作品名:宋壺の薔薇
■技法・ED:油彩
■サイン:作家直筆サイン
■作品サイズ:縦41cm×横31.9cm
■作品状態:数か所に絵具の浮き
■額サイズ:縦63.1cm×横54.1cm
■額状態:経年
■付属品・備考:タトウ箱、共シール
・商品状態は極力記載しておりますが、見落としがある場合もございます。新品としてご理解ください。
・箱や額は作品の付帯品とお考え下さい。箱や額のコンディション等によるクレームは一切お受けできません。
・新品・新品同様の商品に関しましては、新品の記載をさせていただいております。
・真作保証につきまして、タイトル又は商品説明に真作保証の記載がある商品を対象とします。
万が一贋作と判断された場合は返金致します。※返金詳細はお問い合わせください。
・別途費用をいただきますが、鑑定の代行や写真または現物品での簡易鑑定も承ります。※当出品商品以外でも可能です。
・店頭や他サイトと併売しておりますため、予告なく取り消す場合がございます。
・同梱値引き・現物確認・ご質問などお気軽にお問い合わせください。
・新品額装・軸装への交換、作品の修復、箱などの付属品の作成、大型作品の配達・取り付け、照明などの展示環境の工事(リフォーム)なども承ります。
 
 カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##絵画##油彩画